fc2ブログ

【第四66】スイッチ雨Ver王国

ゴウカザルn272.gifエアームドマンダロズレイドラグラージ


ゴウカザル@気合の襷
せっかちCS
インファイト めざめるパワー氷 大文字 ステルスロック

ルンパッパ@命の珠
ひかえめCS
雨乞い ハイドロポンプ 草結び 冷凍ビーム

エアームド@綺麗な脱け殻
わんぱくHB
まきびし ふきとばし ドリル嘴 はねやすめ

ボーマンダ@竜の牙
うっかりやC252S135調整残りA
流星群 大文字 逆鱗 寝言

ロズレイド@黒いヘドロ
おだやかHD
リーフストーム シャドーボール どくびし 眠り粉

ラグラージ@拘り鉢巻
意地っ張りHA
地震 アクアテール 冷凍パンチ アームハンマー

66が一番栄えているらしい王国用と制限ルール用に組んだパです。
バンギラスがいないので雨が比較的強いと思ったので組みましたが本気で強いです。
基本的にラグマンダで荒らしながらムドーロズレイドで撒いて猿ルンパで〆るのが基本です。
ドククラゲに薄めのパなのでムドーで殴りまくる等して速攻で蓄積入れます。


>ゴウカザル
このルールで一番強いと思う型を採用しました。猿ラティが出来ないのでスカーフはかなり弱いと思います。
下手に拘らせて殴らせるより色々器用に動くほうが強いです。
先発なのでステロ持たせましたがアンコ蜻蛉草結び等入れた方が強いと思います。


>ルンパッパ
エース。単騎で雨するならグドラより繰り出し能力のあるルンパの方が強い。
結びとエナボの選択は好みでいいと思います。

>エアームド
相変わらず繰り出し性能が高すぎて強い。嘴にしたのはこのルールでのムドーは火力よりも耐久を優先させたかったから。

>ボーマンダ
このルール最強ポケモン。でもガンメタされてるけどそれでも強い。2回繰り出して殴れたらほぼ勝ちが決まってる。

>ロズレイド
強いのか弱いのかわからなかったがゲンガーと相手の雨に隙を見せたくなかったので投入。眠り粉して毒撒けたら上出来。

>ラグラージ
相手の電気に出て行ってアクアテールと地震で負担をかけていく。ムドードータクン呼びやすいので間接的に破壊出来るのが強み。ムドー見たらアムハン連打してればいい。ゲンガー呼んだらロズレにつなげる。
ドサイにしなかったのは相手の猿にもワンチャン作りたかったから。

戦績26勝4敗
スポンサーサイト



【第四66】 どうするよ杯使用パーティ

ラティオスハッサムゴウカザルn134.gifエアームドバンギ




どうするよ杯で使ってまた決勝トナメ一回戦で負けてまたベスト8でした!悔しい!
今回はラティオスハッサムを基盤に考えました。置き土産→剣の舞を決めて抜いて行く事を考えて組んでます。

ラティオス@竜のプレート
臆病 CS252
流星群 十万ボルト 毒々 置き土産

ハッサム@命の珠
意地っ張り AS252
虫食い バレットパンチ でんこうせっか 剣の舞

ゴウカザル@拘りスカーフ
インファイト フレアドライブ 蜻蛉帰り マッハパンチ

シャワーズ@食べ残し
図太い HB252
波乗り めざめるパワー電気 願い事 守る

エアームド@綺麗な脱け殻
腕白 HD252
ブレイブバード まきびし はねやすめ ふきとばし

バンギラス@カゴのみ
意地っ張り HD252
ストーンエッジ 冷凍パンチ ステルスロック ねむる


>ラティオス
置き土産する以上ナンスに狩られてはなんの意味も無いので毒を持たせました。ナンスでラティを見てる場合にはめちゃくちゃ刺さります。
パーティの性質上終盤までとっておくことが多いです。
やっぱり流星群は強い。最初は眼鏡と置き土産トリック両立だったけどあまりにも使いにくいので変更しました。

>ハッサム
エースその1 ルカリオと比べた場合のハッサムのメリットとしては
・先制技の火力が高い
・猿のマッハパンチで縛られない
・地面が弱点じゃないので不一致地面技に多少強引でも舞っていける
・ゲンガーやヤドランで止まらない
・ルカリオと違って同速回避しやすい
等があります。
逆にデメリットとしては
・技の都合上エアームドとヒードランで絶対止まってしまう
・炎4倍なので置き土産した後でも炎技もらうと結構食らうので何もないとバンギハピナスの前で
は舞えない
・瞬間火力が無い
・遅い
等があります。

猿のマッパや同速ゲーが嫌だったのでハッサムを選びました。非常にぶっささってましたが事故で死ぬ事も多かったです。

>ゴウカザル
エースその2
鉢巻を持たせたかったんですけどスカガブや相手の鉢巻ゴウカザルやラティオスに上から殴られ続けるのが嫌だったのでスカーフにしました。
ナンスに強めの構築なのでインファの一貫性が結構できやすかった。

>シャワーズ
おなじみ。舞ギャラで詰むのでめざ電入れてます。

>エアームド
腕白ですが水相手に数値足りてたので物理に多く出ることを考えて腕白に。
まきびしは猿ハッサムの火力を補ったり出来るのですごく相性がいいです。

>バンギラス
ハッサムがラティに出れないので三回流せるようにねむカゴバンギ。
ステロはこいつにしかスペース無かったので持たせました。
グロスと悩んでたんですがグロスにするとサンダースとかハピナスヒードランが重くなるのでバンギラスを選択しました。


ところで第四66やっている人がいたら教えて欲しいんですが66のチーム戦開催するって言ったら皆さん参加されますか?
需要が多いなら第三回オマル杯を開きたいと思いますんでコメントよろしくお願いしますー!

第四66の大会宣伝

ねろさん主催の大会の宣伝です!以下引用

【第1回どうするよ杯】参加募集記事

オンラインで第四66の大会やりまーす!

僕のことを知ってる人も知らない人も、誰でも気軽に参加申請してください*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




★ルール(詳細は後述):準伝有り第4世代シングル66

★対戦方式:予選として2~4ブロックに分かれて総当たり。その後、各ブロックの上位2名(計4~8名)で決勝トーナメントを行なう

★募集〆切:2/28(木) 23:59

★予選期間:3/1(金) 0:00 ~ 3/15(金) 23:59

★定員:無し

★優勝賞品:
f:id:nelololo:20130215010048j:image (ジョセフさんが提供してくれました)

★レギュレーション:
・第4世代シングル6vs6(DPt、HGSSで参加可能。BW、BW2はNG)
・幻、伝説禁止
・準伝説、600族は制限なし
・ポケモンや道具の重複禁止
・こころのしずく禁止
・天候中追い討ち禁止
・最後の1匹同士で自爆、大爆発、滅びの歌、道連れを使った場合は使った方の負け
・技、命の珠の反動ダメージで引き分けた場合、技を使った方の勝ち
・故意に2匹以上眠り状態にした場合、眠り状態にした方の負け。(詳細は後述)
・エラーが出た場合は再戦か再現で、各自話し合って決めて下さい。ただしあまりにもエラーが多発している方は全試合失格とさせていただきます

★「ねむり」状態について
・相手のポケモンを2匹以上ねむり状態にしようとした場合、負けとする
・ただし、技「ねむる」により引き起こされたねむり状態はカウントしない。また、「アンコール」などの技により、ねむり状態にさせる技しか選択できない場合も除く
・相手の場に居るねむり状態のポケモンの特性が「しぜんかいふく」だと確定している場合は、ねむり状態にさせる技を打ってもよい

★使用禁止ポケモン:
ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、マナフィ、フィオネ、ダークライ、シェイミ、アルセウス




参加を申請される方は、以下のテンプレートを使用してこの記事にコメントをお願いします


【ハンドルネーム】ねろ(本大会のみに使用するハンドルネーム、いわゆる「捨てハン」はご遠慮下さい)
【トレーナー名】★ねろ★(実際に大会に使用するロムの主人公名を記入してください)
【ともだちコード】0000 0000 0000
【連絡手段】(TwitterのIDやSkypeのID、メールアドレスなど、連絡先を記入してください。TwitterとSkypeの2つとも書いてくれれば一番ありがたいです)
【意気込み】運営頑張ります!!






賞品目当ての人は少ないかな?と勝手に思ったのであまり用意しませんでしたが、「賞品を豪華にしろ~~」って意見が多ければもうちょっと増やそうかな

まあそれを含めて、要望・質問・指摘がある方もこの記事にコメントお願いします!

あと、この記事のURLをついったーとかで広めてくれると嬉しいです(´;ω;`)よろしくお願いします

------------------------------------------------
最近GSが流行ってたけどこのルールもGSと変わらずおもしろいルールなのでみなさん是非参加しましょう!
参加する人はこちらから申し込みどうぞ→http://d.hatena.ne.jp/nelololo/20130214/1360846142

ラティウルガグロス

突発大会で使用しました

予選は12勝1敗で1位通過、8人の決勝トーナメントで決勝まで勝ち上がるもそこでベテに負けて準優勝でした。

手助けタスキラティ+ジュエル身代わりウルガ+大爆発グロスをコンセプトとしました

手助けジュエルさざめきでクレセリアやバンギラスをぶっ飛ばせます

ラティウルガの2体できついのが穏やかボルトロスの存在でした

なのでそのボルトロスを迅速に処理できる大爆発メタグロスを採用しました

ラティオス

臆病

実数値:155-*-101-182-130-178

努力値:0-0-4-252-0-252

ドラゴン中最速を誇るラティオスがタスキを持てば基本的にはドラゴン対決で負けません

ドラゴンが多い環境なのでこれが非常に大きいと思っています

不意のスカーフポケモンの攻撃も耐える事が出来たので安心感が違いました

手助けはウルガモスのさざめき熱風やグロスのバレットやランドロスの地震、ロトムのサポートをします。

ウルガモス

臆病

実数値:161-*-85-187-125-167

努力値:4-0-0-252-0-252

霊獣ランドを抜くために臆病なのは確定で、火力が無いと手助け込みでクレセやグロスなどを落とせないのでCぶっぱ。

さざめきが等倍で通ってあまりDが高くないポケモン、例えばロトムなども確定で落とせます(H157-D136まで)。

最速サザンまで見るためにSもぶっぱしました。

トリル以外だとシャンデラよりウルガモスの方が好きです

メタグロス

意地っ張り

実数値:187-191-151-*-122-92

努力値:252-148-4-0-92-12

大爆発でボルトロスを倒します。

昔は大爆発がすごく警戒されてましたが今は警戒されにくいのですごく刺さりました

ロトムやトリトドン等の普通1発で倒せないポケモンを一気にぶっ飛ばせるのは熱いと思います

Aを191まで上げているのはH252B4ロトムを大爆発で確定にするため。

またA190からB4ラティオスに対するバレットの威力が42から43に上がる事ので後述するランドロスの蜻蛉返りと合わせてラティオスを確定で落とせるようになります。

モロバレル

生意気

実数値:213-*-121-105-121-31

努力値:188-0-244-0-76-0

雨ナットレイを解決してくれるモロバレル。

ラティオス+ロトム+モロバレルでようやく雨に対して安定して勝てるようになると思います

キノコの胞子でトリパ(スイッチトリパ)に隙を見せにくいのも良い所で、例えば霰トリパにノオーブルンを並べられたとしてもユキノオーに胞子を打つ事で勝ちに繋げる事が出来ます。

トリル下で重力ドサイドンの上を取れる所も評価しています

ランドロス

意地っ張り

実数値:169-216-111-*-101-138

努力値:36-252-4-0-4-212

蜻蛉返り+バレットでラティオスを確定、手助け地震でメタグロスを高乱数で落とせるという事で意地っ張り。

Sは最速70族のスカーフ抜きに加え、準速スカーフグドラやヘラまで見ました。残り耐久

やはりスカーフランドは使いやすいです

ロトム

控えめ

実数値:157-*-127-160-128-117

努力値:252-0-0-168-4-84

バンドリヒートロトムにトリトドンが入っている場合が辛いのでめざ草を採用しています。

めざ草さえあればその組み合わせにかなり楽に立ち回れます



余談ですが決勝の動かし方の説明をします。

予選でゴリラと試合をしていて持ち物がお互い割れていました

僕が先発ラティウルガ、相手はランドグロス。相手はロトムが重そうなので後発にサザンは居ると予想、またラティウルガを見れるバンギも控えていると思っていました。

鉢巻きグロスとスカーフではないランドと分かっていたから大爆発の択もあるだろうと思って初手は身代わり+守るを選択しました。

ランドロスはラティオスの流星+熱風を耐えると読んで動かししてきたらしいのですがよほどDに振ってない限り落ちていたと思います。(191-106だとしても流星のダメージが135~160、熱風のダメージが75~88)

なのでランドロスは動きづらいだろうと思っていたのですが両方動かされる。

ランドロスを無くしてしまうと向こう側相当きつくなると思ったから今度こそ引いてくるか守られると思って2ターン目は思い切って手助け熱風でグロスを落としにかかりましたがここも動かされる。

鉢巻きだと分かっていたのでDは普通かそれより下だと思ったのですが残り1で耐えられてしまいました。後から計算した結果87.5%の確率で落ちていたそうです

ここで雪崩とコメットを当てられウルガもラティオスも落とされる。

僕の後発はロトムグロス。サザンの大文字をかわすくらいしか勝ち筋がなく順当に負けました。

優勝できなかったのは悔しいですが楽しめたので良かったです!

【第四世代66】シャマルトリパ

ラティオスハッサムgabu.jpgドサイドンドータクンヤドラン


ラティオス@拘りスカーフ
流星群 めざめるパワー炎 十万ボルト トリック

ハッサム@拘り鉢巻
蜻蛉帰り バレットパンチ 電光石火 寝言

ガブリアス@命の珠
逆鱗 地震 流星群 大文字

ドサイドン@かたい石
ストーンエッジ 地震 炎のパンチ 身代わり

ドータクン@オッカの実
ジャイロボール トリックルーム ステルスロック 大爆発

ヤドラン@食べ残し
波乗り あくび トリックルーム 怠ける


パーティの原案をシャロンに持っていって実践踏まえながら色々弄って完成したパーティです!貸そうか杯で使いました!ネーミングはシャロンさん()
予選全勝で1位通過からの準々決勝負けでベスト8でした!
見ての通りドサイトリパです。トリル中のドサイドンは本当に強かった!
珠ガブ+ドサイの相性がすごくよかったのでそこから構築スタート。
基本的な立ち回りはラティオスハッサムガブリアスで崩してドサイで〆るかドサイガブで崩してラティハッサムで崩すって使い方になります。
とりあえずトリパって66で全然結果出してるところを見たことなかったので使っててすごく楽しかったですw


ちなみに現役最強らしいジョセフさんもトリパ使ってたのでタイマン性能あげたり高速化してる66の環境がトリパの登場で結構変わると思ってます。
また大会あったら出たいと思います。優勝出来なかったのは久しぶりなので次は優勝しますw
運営のぎゃらと対戦した方お疲れ様でした!そして一緒に考えてくれたシャロンありがとう!
中野梓
FC2カウンター
プロフィール

オマル・ノーム

Author:オマル・ノーム
ニコ生とツイッターメイン。

最新記事
検索フォーム
カテゴリ
ツイッター
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる